昨日のツブヤキ Tue, Jun 22

iOS4

ニュースとか

労働の価値って難しいのね、何を基準にするかで体系までががらっと変わる

  • 09:33  仕事の大変さとかよりも代替可能性のほうが賃金に相関があるんですかね? RT @hrst: 地道な手作業が終わってみてコーディングのタスクに入ってみたらさくさく出来る。「誰でも出来そうだけど時間と気力を浪費する」タスクが最重量かも。賃金的には安い設定するのにさ。
  • 09:34  北朝鮮代表が国に帰れるのかどうか…ヒトゴトながら心配になるボコボコぶりでしたな
  • 09:59  .@hrst 代替可能性の高さ⇒低賃金だとすると、人的資源の流動性の高い業界 ⇒低コストに抑えられるなぁ…と妄想してみたのです。「私はこんなに大変な仕事をしているのに給料が安いから不当な(ry フジコフジコ」⇒「お前の代わりはいくらでもいるんだからな!」みたいなノリで  [in reply to hrst]
  • 10:05  ようするに今のままの基準で転職文化がさらに活発化⇒だいたい可能性が高くなる⇒給与平均がどんどん下がっていく可能性がある…なんてね…怖くなってきたな
  • 10:08  でもモノの価値⇒稀少性というのが経済原理の根底にありそうだから(The 偏見です♡)なかなか変えられないのかも知れないなぁ…その方程式は完全な複製が作れる情報産業にはあまり当てはまらない気がするんだけども
  • 10:10  ん?だけど技術者単体でみたら保有スキル云々で稀少性という尺度がつくれるから、あながちハズレでもないのかしら?でもそれだと人売りのパラダイムから逃げられないからなぁ…難しいもんだなぁ…
  • 10:12  測定できるものは真似できるってとこですかねー RT @hrst: @plasticscafe 測れるほど単純で高をくくられる仕事は低賃金で人的資源を使い回すことができるだろうねー. @hyukix が昨日あたりリツイートしてた話を混ぜてみましたよっw // 言い方悪いの...
  • 10:19  いわゆるブルーカラーといわれる領域がそれっぽい気がしますね RT @hrst: ロボット化、オートメーション化、マクロ記録でバッチ処理... いろいろと思いつく節ありますな.繰り返すことでヒューマンエラーが出るくらいなら機械化したほうが良い、なんて話になりそうですな
  • 10:20  自動化できない仕事の価値をはかることが人月脱出の第一歩かな?とふと思いまった RT @hrst: 単純作業だと第三者には見えるけど、職人芸や修練が必要とされる仕事は、「低賃金で人的資源を使い回す」なんて流れから外せれば言いなと思う.経営側の視点とは対立しそうだけど.
  • 10:22  でも何が自動化出来るのか?を突き詰めていかないと”自動化できないもの”を図ることができない気もするなぁ…厳密には”現時点で自動化できないと思われないもの”になると思うけども
  • 10:24  へぇー 「ブルーカラーとホワイトカラー、そのどちらにも当てはまらない高度な技術職をメタルカラーと呼ぶ」by wikipedia
  • 10:26  ほぉー、理想的なIT技術者ってこれになんのかな? 「メタルカラーは、創造的工業技術者を総称して呼ぶ名称」by wikipediaメタルカラー

ようやく連絡きたよー

  • 17:57  iPhone4入荷のお知らせキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!発売日ゲットが確定しましたよっと
  • 18:59  iPhone4入荷できました連絡は嬉しいんだけど、「3日以内に取りに来てください」、「(1時間単位で)受付時間を予約してください」のコンボはちょっとタイトすぎるなぁと思った。いや、そりゃ取りに行くんだけどさ、なんとなく上から目線オーラを感じたりするのです。
  • 19:02  まあ、そういうのもイベントだからなぁーと割りきって楽しむことにしようかと

Powered by twtr2src